2013年2月19日火曜日

2月、御嶽駅~高水三山~都県境~飯能駅(日帰り)


2013年2月17日(日)

この日は娘を連れて高水三山の岩茸石山あたりに行く予定でしたが、朝、娘が行きたくないと言い出したので、一人ででかけることにしました。

少し遅めの出発で御嶽駅に到着したのは9時半頃。そこから関東ふれあいの道を北上し、高水三山を惣岳山~岩茸石山~高水山の順で登りました。


御嶽駅を降りてから踏み切りを渡ります。

慈恩寺の脇だったかな?ハイキングコースの入り口があります。

最初は南側の斜面のためか雪は無かったです。

惣岳山山頂には雪が少々。

惣岳山のすぐ北側は雪が凍ってて滑ります。
短い間でしたが、スノースパイクをつけました。

岩茸石山に到着。ここは展望が良く、
山側も平野部も良く見渡せます。

スカイツリーもはっきり見えました。

高水山までの間はこんな感じ。

高水山に到着。

常福院

常福院の階段は一部凍ってました。

高水山に着いたのが11時半でしたので、このまま南東方面の軍畑駅に下りると時間が余ってしまいそうです。北東方面の上成木を経て小沢峠へ行き、そこから都県境を歩いて飯能方面を目指すことにしました。


上成木まで出ると青梅駅行きのバスがあります。

バスには乗らず、車道を小沢トンネルに向かって歩き、
右脇の道から山道に入るとすぐ小沢峠があります。

小沢峠は、都県境の稜線の上にある十字路。
東へ、細田・安楽寺方面を目指すことにしました。

この道は昭文社の『山と高原地図』に載っていませんが、
都県境成木尾根ハイキングコースという案内板があります。

雲ノ峰という素敵な名前がつけられたピーク。

大峰山(標高515m)

左の細田方面は、大仁田山経由と書き足されていて、
興味がありましたが、今回は成木尾根を安楽寺方面へ。

次の案内では安楽寺が白テープで消され、かすれたメモによると
採掘場か何かで進めない雰囲気。行けるところまで行くことに。

急斜面に出て作業音らしき音が聞こえたので、石灰採掘場
か何かで行き止まりなのだと思い、急斜面を下りました。
おりると採掘場では無かったので道を誤ってたようです。

車道にでてしまったので、都県境のトレイルは終了。
写真の中央の山から集落へおりたのですが、
左側の山々をさらに東へ進む必要があったようです。

今回通った都県境成木尾根ハイキングコースは、事前に良く調べたわけではなかったので、最後に道を誤ってしまったことが悔やまれます。車道に出てからはバスもありましたが、飯能駅まで歩くことにしました。

振り返ってみると山間部と平野部の境界を肌で感じることができた有意義な旅でした。

最後に、通ったルートのメモと地図。
-------------------------
御嶽駅 9:38
惣岳山山頂 10:41
岩茸石山山頂 11:06
高水山山頂 11:30
上成木 12:04
小沢峠 12:18
雲ノ峰 13:06
大峰山 13:20
下山(間野のあたり) 14:52
飯能駅 16:46

御嶽駅~高水三山~都県境~間野~飯能駅
https://goo.gl/njJag

0 件のコメント:

コメントを投稿