2017年のMSRのカタログに、「ダートステイク」、「コアステイク」、「タフステイク」というステイク(ペグ)が加わっていました。
今回、ダートステイク6を手に入れたのでレビューしたいと思います。
|
MSR ダートステイク6 |
|
MSR ダート ステイク (モチヅキの2017年カタログより) |
|
MSR タフステイク (モチヅキの2017年カタログより) |
|
MSR コア ステイク (モチヅキの2017年カタログより) |
ダートステイクはABS樹脂製でY型のペグですが、先端はアルミになっています。 長さは6インチと9インチの2種類ありますが、今回私が入手したのは6インチです。
一般的なABS樹脂製のペグ(いわゆるプラペグ)は、金属製のペグより太い場合が多く、硬い土には刺さりにくい印象があります。芝生など、比較的柔らかい土で使う事を想定していると思います。
ダートステイクは、先端がアルミであることと、一般的なプラペグより少し細いことから、やや硬めの土にも使えそうです。細いと言っても同じ重さの金属ペグと比べるとかなり太いため、軽量化を図りつつも、太いペグがもたらす安定感を得ることができると思います。
|
プラペグにしては珍しく先端がアルミです |
|
てっぺんにはMSRのロゴがあり、ガイラインを通す穴も開いています |
|
左の4本がMSRのダートステイク6で、一般的なプラペグより細身です。 |
|
太さはグランドホグステイク(一番上)と同じくらいで、長さはミニグランドホグステイク(一番下)と同じくらいです。 |
|
MSRの各種ステイク(ペグ)のサイズ比較 |
強度について気になったので、手持ちのペグ数種と比較をしてみました。
ペグを深く打ち込み、4mmのガイラインを掛けて全体重を掛けながら腕の力も使って思いっきり引っ張ってみましたところ、スチールペグは少し曲がり、ダートステイクには少し白っぽいダメージの痕が見られました。
かなり大ざっぱなテストではありますが、プラペグは金属ペグより強度で少し劣る可能性があります。しかし簡単に折れる程、弱いわけではありませんので、1~2人用の山岳テントを固定するには十分な強度を有していると思いますので、今後山で積極的に使っていこうと思います。
最後に気になった点ですが、ダートステイクはペグを引き抜く際、他のペグより滑って引き抜きにくかったです。使う前に引き抜き用のガイラインの輪っかを付けておいた方が良いと思います。
|
各種ペグで強度の比較テスト |
|
同じ角度で打ち込み、ガイラインを掛けて引っ張ってみました。 |
|
引っ張った後の写真。手前から3番目のスチールペグは曲がってしまっています。 |
|
右側の2種のペグにダメージが見られました。 |
|
中心よりやや上に白っぽい痕があります |
|
引き抜きにくいので、2mmのガイライン15cm程を使ってループを作っておくと良いでしょう。 |
今回各種ペグを引っ張って比較して気がついたのですが、V型のペグが一番引っ張りには強いと思いました。今回試した中では、モンベルとDAC社の2種がV型になります。
今後、テントやツェルトのガイライン用に常に4本程V型ペグを携行しようと思います。